みんな大学に行くものなの?最新の大学進学率は?
中学生にとって大学進学は遠いようで近い将来の話です。高校進学を決めるときにも大学のことまでイメージして考えることが多いのではないでしょうか。
そこで、問題です。
最新の大学進学率はどのぐらいかわかりますか?
いまどき、大学ぐらいはいっとかないと…
ほとんどみんな大学に行くものでしょ
なんて勝手なイメージをもっていませんか?
客観的なデータで確認してみましょう。
2017年の大学(学部)進学率は52.6%
大学進学率のデータは文部科学省が毎年公表しています。
これをもとにまとめた男女別の大学進学率(学部)は次の通りです。
大学(学部)進学率(%)
年 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
2017年 | 55.9 | 49.1 | 52.6 |
2010年 | 56.4 | 45.2 | 50.9 |
2000年 | 47.5 | 31.5 | 39.7 |
1990年 | 33.4 | 15.2 | 24.6 |
1980年 | 39.3 | 12.3 | 26.1 |
1970年 | 27.3 | 6.5 | 17.1 |
1960年 | 13.7 | 2.5 | 8.2 |
(出所:文部科学省「学校基本統計・年次統計」)
最新(2017年)の大学進学率は男子が55.9%、女子が49.1%。
男女計で52.6%です。
「みんな行くのがあたり前」という数字ではありませんよね。
大学に進学するのはおよそ2人に1人です。
昔に比べれば大学進学率は増えていますが、「ほとんどの人が…」というのは言い過ぎ。
冷静にこの数字は覚えておきましょう。
なお、男女ともここ数年の大学進学率は横ばいです。
さらに上がることは考えにくく、将来的にもこのぐらいと予想されます。
短大進学率は女子で8.6%
上記の大学進学率には短期大学への進学者は含まれていません。
短大のみの進学率は下記のとおりとなっています。
短期大学進学率(%)
年 | 男子 | 女子 | 計 |
---|---|---|---|
2017年 | 1.0 | 8.6 | 4.7 |
2010年 | 1.3 | 10.8 | 5.9 |
2000年 | 1.9 | 17.2 | 9.4 |
1990年 | 1.7 | 22.2 | 11.7 |
1980年 | 2.0 | 21.0 | 11.3 |
1970年 | 2.0 | 11.2 | 6.5 |
1960年 | 1.2 | 3.0 | 2.1 |
(出所:文部科学省「学校基本統計・年次統計」)
短期大学への最新(2017年)の進学率は女子が8.6%。
20%を超えた時代もありましたが、最近は下落傾向にあります。
男子は最新(2017年)の短期大学進学率が1.0%。
100人に1人の割合となっています。
進路を考える際の参考にしてみてください。