立ち幅跳び、ハンドボール投げの中学生平均値

立ち幅跳び、ハンドボール投げの中学生平均値

立ち幅跳び、ハンドボール投げの中学生平均値

体力テストの項目にある立ち幅跳びハンドボール投げの中学生の平均値をまとめました(データ出所:文部科学省「体力・運動能力調査(平成27年度)」)。

 

なお、立ち幅跳びとは助走なしで両足をそろえて跳ぶ種目のことです。

 

中学生の立ち幅跳び平均記録(単位:cm)

学年 男子 女子
中学1年 179.75 164.50
中学2年 196.97 171.29
中学3年 213.99 175.70

 

男女とも自分の身長以上跳べるのが平均のようです。
(中1女子の平均身長は151.9cm)

 

学年別にみると、男子が中学1年と3年では34.24cmの違いがあるのに対し、女子は中学1年と3年の違いは11.20cm。男子のほうが記録の伸びが大きくなっています。

 

男女差は、中学1年時点では15.25cmですが、中学3年時には38.29cmと広がっています。男子が中学1年から3年にかけて記録が伸びるのが影響しているようです。

 

中学生のハンドボール投げ平均記録(単位:m)

小学生のときはソフトボール投げとして行われていた体力テストが中学生になるとハンドボール投げに変わります。男女別、学年別の平均記録は下記。

 

学年 男子 女子
中学1年 18.49 12.04
中学2年 21.32 13.41
中学3年 24.20 14.50

 

どの学年でも男子のほうが女子の1.5倍以上遠くまで投げていることになります。

 

中学1年の平均値を1.00としたときの中学2、3年時の平均値は男子が1.15(中2)⇒1.31(中3)、女子が1.11(中2)⇒1.20(中3)となります。